だるまの茶話
引き続き新たな先生が・・

本日新たに教師志望の方の面接を17:00より行う予定。某先端大の修士1年生とのこと。さてどんな方がお見えになるのか・・。 ~~~ 17:10 ~~~ ~~~ 19:15 ~~~

続きを読む
だるまの茶話
新しい先生をご紹介

今春から新たに教師の仲間に加わったR・S先生、優しくて丁寧で真面目な先生のご紹介です。

続きを読む
だるまの茶話
模試は大切な試金石です

受験生にとって模試はこれまでの学習の成果とこれからの学習の方向性をはかる大切な情報源となります。出来るだけ早い段階から定期的に受けるようにしたいですね。

続きを読む
だるまの茶話
生徒さんの筆箱ウォッチング(760232)

教室の演習・自習エリアで頑張っている塾生さんと筆箱さんをちょこっとだけご紹介!

続きを読む
だるまの茶話
なんか静かだ・・

能美市のすべての中学校で3年生が修学旅行に行っている。そして偶然にも教師2名のお休みも重なってか教室内がなんだかとっても静かな気がします・・。

続きを読む
だるまの茶話
もう冷房の時期ですか・・?

昨日は寒くて暖房をかけていたのに・・今日はもう暑くて冷房をかけちゃってます。能登半島地震の影響で壊れていたエアコンの修理も先週ようやく完了しましたので、さっそく働いてもらっています。

続きを読む
だるまの茶話
中間テスト対策プリント

中間テストに向けての準備を進めましょう。いつものように希望者には無料の対策プリントもお渡ししています。自習室でのテスト勉強も大歓迎!お待ちしてま~す。

続きを読む
だるまの茶話
生徒さんの筆箱ウォッチング(1258252)

教室の演習・自習エリアで頑張っている塾生さんと筆箱さんをちょこっとだけご紹介!

続きを読む
だるまの茶話
それ英語学習の基本なんですけど・・

入試や英検の対策として成績を上げるためにいきなり長文問題に取り掛かる・・って人も意外と多いですよね。でもそれだとかえって成績は上がりにくいと思います。

続きを読む
だるまの茶話
のぼりを新しくしました!

ゴールデンウィーク後半の連休中は教室が休校になるとのことで、その間に少しでもアピールしておこう!とのことでいつもよりたくさんのぼりを出しておいたのですが・・。

続きを読む