成績を上げる
令和5・石川県総合模試 第5回 国語「大問1~3.」

模試の要点解説です。数学に続いて国語のポイント説明を進めていきます。お手元に問題をご用意いただければ幸いです。

続きを読む
成績を上げる
令和5・石川県総合模試 第5回数学「大問6~7.」

大問6.は平面図形、大問7.は空間図形となります。入試には毎年必ず出てくるところですから、ポイントをしっかり押さえていきましょう。

続きを読む
成績を上げる
令和5・石川県総合模試 第5回数学「大問4~5.」

さらに続けて大問4.と大問5.、文章題は一つずつ丁寧に問題の条件と合わせて解き進めることが大切です。

続きを読む
中学生(高校入試)
令和5・石川県総合模試 第5回数学「大問2~3.」

続いて、大問2.からは重要な点「絶対落としたくないポイント」を振り返っていきます。

続きを読む
成績を上げる
令和5・石川県総合模試 第5回数学「大問1.」

だるま~ずが石川県総合模試の塾生たちの間違えたポイントなどの要点解説をしてくれるようです。

続きを読む
だるまの茶話
第7回 石川県総合模試 Web予約申し込み

石川県総合模試のWEB予約は毎回こんな感じで超ドキドキなんです!今回も無事ミッション完了でほっと..ひと安心です。

続きを読む
だるまの茶話
志望校が決まらない

中3生でまだ志望校が決まっていない生徒とお話をしました。なぜ決まらないのか?について考えていると..。

続きを読む
だるまの茶話
テストの手ごたえはどうでしたか?

ポテンシャルはあるのになぜか本番だと発揮できない生徒さん。上手な「テストの受け方」練習してますか?

続きを読む
だるまの茶話
中3生の受験必勝イベント

ここからは万全の入試対策で臨みたいところ!石川県の高校に絶対合格したい塾生は必ず参加しよう。

続きを読む
だるまの茶話
県外の高校受験を予定するご家庭からの相談

保護者の方より、県外の高校の受験にあたりその県の模試を受けた方が良いのかとご相談を受けました。

続きを読む